OKOME PAINT CHALLENG
塗 り 絵 チ ャ レ ン ジ & コ ン テ ス ト
〜カラフルで明るい未来を!〜
第1弾》2020年4/9(木)〜2020年5/7(木)
第2弾》2020年5/8(金)〜2020年6/8(月)



■ 完成イメージ



塗り絵ダウンロード
〜Sublow作〜
〜WalQ's作〜
〜TOKIO AOYAMA作〜
〜佐貫 巧 作〜
みんなで塗り絵にチャレンジ!
新型コロナウィルスの影響で学校が休校になった子供たちをはじめ、お米とアートを愛するすべての人たちへ。
TシャツやStudio5MaLu2のシンボルアートなどでコラボしているSublowさんの絵が塗り絵になりました。
みんなで思い思いに塗って、instagramにアップしましょう!
新たに、WalQ'sさん 、TOKIO AOYAMAさん、佐貫巧さんの素敵な塗り絵が追加されました!
お米と塗り絵...繋がってきました!
※非公開アカウントの方はリポスト投稿の確認が出来ませんので公開設定にして投稿してください。
企画主旨
KOMEKUUTOとStudio5MaLu2では、新型コロナウィルスの影響により、学校がお休みになっている子供たちをはじめ、
お米とアートを愛するすべての人たちへ向けて、おこめ×アーティスト〜塗り絵チャレンジ&コンテスト〜を開催します。
この企画を一緒に立ち上げてくれたSublowさんをはじめ、企画に賛同し、塗り絵を作成してくれたアーティストのみなさんに心から感謝を。ありがとうございます!

SUBLOW (サブロウ)
83年、猪。仙台市出身、八戸在住の絵描き。
実体の輪郭としての曲線が、遍在する様々なカラーと重なり合う事で生まれでる”新しい存在”をテーマに活動する(梵と我)グラデーションを多用したポジティブスタイルから幾何学的、空想的なコラージュアートを得意とするところ。音楽の流れる場によくいます。
2013 年(青森) 三内丸山縄文フェスティバル、2014年(仙台)伊達祭り、2015年(東京)グループ展 ”A4 Art Show ”、2016年(神奈川)横浜GRASS ROOTS Solo Art Show (Thai) シーコムスクエアー国王追悼イベント作品公開制作、2017年(弘前)城フェス...その他多数。
2015年よりTOKIO AOYAMAとのユニット ”ニコラシャカラ”としてAPPI JAZZY SPORTに参戦!!

WalQ's(ウォークス)fujiwaraayumi
1984/弘前生まれ弘前在住。 イラストレーター、デザイナー。 ふにゃふにゃの線+根拠のないバランス+気分によって変わる表現方法 音や言葉からのインスピレーションを大事にしています。

TOKIO AOYAMA
1981年、秋田県鹿角市生まれ
様々なエッセンスを融合させ、ユニークでミステリアスな世界観を表現し、国内外で個展、壁画、ライブペイント等で活動中。数々のアーティストにもジャケット制作やプライベートの作品を手掛けている。(UNIVERSAL MUSIC JAPAN, MOTOWN RECORDS, SNOOP DOGG, BRIAN JACKSON, JANIS GAYE, GEORGIA MULDROW, J DILLA FOUNDATION , JERRY GARCIA FOUNDATION , PLAY FOR CHANGE, JAZZY SPORT, JOSEF LEIMBERG , DE LA SOUL ,堂本剛, MARK DE CLIVE-LOWE etc)2014年には”42 Modern Psychedelic Visionary Artists You Need To Know”の一人に選ばれ、2016にはJJA Jazz Awards にてAlbum Art of the Year にノミネートされる.

佐貫 巧
画家 / 八戸学院大学短期大学部幼児保育学科 准教授。 1982 年静岡県出身。東京芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了。観る者と呼応して現れる「かたち」が、生活の中で感じるイメージや記憶と密接に関わることをテーマとし、彫刻や写真などにも展開している。主な展覧会に、個展「ハチノヘブルー」(八戸ポータルミュージアムはっち、2018年)、 グループ展「八戸市美術館30周年展」(八戸市美術館、2016年)など。 南郷アートプロジェクト「映画つくろう!シリーズ」の美術・衣装 担当。八戸市立南郷小学校の校章デザイン。現代芸術教室「アートイズ」主宰。
塗り絵ギャラリー
みんなの作品は、こちらのInstagramアカウントでご覧いただけます。
《Instagramアカウント》
@okomepaintchallenge(https://www.instagram.com/okomepaintchallenge/)
参加の仕方
塗り絵をダウンロードして、ハッシュタグ「#okomepaint」または「#okomepaintkids」をつけてアップしてもらえれば、全てリポストさせていただきます。
リポストさせていただいた塗り絵は自動的に塗り絵コンテストに応募され、抽選で素敵な商品が当たります。
12歳までの子供たちはハッシュタグ「#okomepaintkids」を付けてお父さん、お母さんのアカウントから是非ご参加お願いします。みんなで塗り絵でおウチ時間を楽しく過ごしましょう!
《共通ハッシュタグ》
【キッズ部門】#okomepaintkids
【一般部門】#okomepaint
非公開アカウントの方はリポスト投稿の確認が出来ません
ので公開設定にして投稿してください。

実施期間
第1弾 : 2020年4月9日(木)~2020年5月7日(木)まで ※終了しました。
※コンテスト第一弾は5月7日(水)までに投稿された塗り絵を対象に審査させていただきます。結果は5月中旬〜下旬に発表します。その間第二弾が進行中!という流れになります。
第2弾 : 2020年5月8日(金)〜2020年6月8日(月)まで※終了しました。
景品
応募いただいた方の中から、抽選で以下の景品をプレゼントさせていただきます。
《#okomepaintkids部門》※12歳以下
・あなたの塗り絵でオリジナルPeboRa6本セット(3名)
《#okomepaint部門》
・あなたの塗り絵でオリジナルPeboRa6本セット(3名)
※当選者の発表は、第1弾:5月中旬~下旬頃 / 第2弾:6月中旬〜下旬頃を予定しております。
※当選の結果は、Instagramのダイレクトメッセージよりご連絡いたします。
※投稿していただいた作品は、新型コロナウィルス収束後に店舗で展示する企画を検討中です。その時は是非ご来店お待ちしております。
希望をもって、みんなで明るい未来をつくっていきましょう。

※イメージ
お問い合わせはこちら↓
株式会社PEBORA「OKOME×SUBLOW〜塗り絵チャレンジ!〜」担当:川村
〒033-0053 青森県三沢市春日台4丁目154-264
TEL:0176-27-1265(定休日:土・日・祝)
または、Instagramのアカウントまでメッセージをお送りください。
